日々のこと– category –
-
4/28(日)心整体法ワンディセミナーを開催します
「心整体法」のワンディセミナーを開催することとなりました。整体に興味がある方、自分や家族が痛みや病気で苦しんでいる方、生き方や働き方に迷いや悩みがある方、将来的に脱サラ起業を目指そうとお考えの方、新しい概念や技術を学びたいプロの治療家やセラピストの方まで、どなたでも参加いただけます。ご興味のある方はぜひお申し込みください。 -
夜のコーヒーが睡眠に与える影響とリラックスの大切さ
夜のコーヒーが睡眠に与える影響とリラックスの大切さについてのブログ記事です。最近眠りが浅くなっている方やストレスを感じている方におすすめの内容です。心の扉を開く言葉からのインスピレーションも取り入れ、リラックスと感謝の大切さを伝えます -
新年の心整体いきいき堂 2024年の始動 〜 お客様から嬉しい報告
心整体 いきいき堂が2024年の活動を開始しました。新年早々、能登半島の地震や羽田空港の事故といった痛ましい出来事に驚きつつも、被災者の方々への心からの支援を表明します。また、過去にセッションを受けた中学生や慢性頭痛患者からの嬉しい報告も受け、心整体の効果を改めて実感します。 -
2023年振り返り 〜 健康・仕事・プライベートでの1年
2023年が終わりに近づく中、この一年を振り返ってみました。健康、仕事、プライベートの面で様々な出来事がありました。体重増加や仕事での成長、家族との特別な時間など、様々なことを経験しました。来年への抱負や感謝の気持ちを込めて、この一年を振り返ります。 -
毎朝のルーティンで脳の使い方を変える!自律神経失調症やパニック症状にも効果的?
朝のルーティンで脳の使い方を変える方法をご紹介します。自己肯定感を高め、ポジティブな思考を育むための簡単な方法を学びましょう。また、自律神経失調症やパニック障害などの身体の不調にも効果的かもしれません。朝の習慣から、新しい自分を発見しましょう。 -
パニック発作から学んだ自己肯定感と使命の重要性
このブログ記事では、パニック発作から得た洞察と、自己肯定感や使命の重要性について探求します。サラリーマン経験者が職場環境と心の健康の関係を振り返り、対処法や経験から得た教訓を共有します。自己肯定感や使命を見つける喜びや、環境改善の重要性に焦点を当てています。 -
広島への思い 〜 原爆の日から78年
原爆の日から78年が経った今日、広島での核爆弾投下の日を追悼し、被爆者の体験に思いを馳せる感動的なブログ記事です。被爆者の方々の勇気と平和への願いを伝え、次世代への平和への思いを引き継ぐ大切さを語ります。 -
暑さに負けず、心を平穏に保つ日々
猛暑が続く中、心整体 いきいき堂の岩野が新しい月のスタートを切る思いを綴ったブログ記事です。暑さに負けず、心を平穏に保ちながら、起立性調節障害やパニック障害、自律神経失調症などで悩む方々と向き合う姿勢を示しています。 -
2022新年のご挨拶と抱負 〜 心整体 いきいき堂 岩野からのメッセージ
心整体 いきいき堂の岩野が新年のご挨拶と抱負をお届けします。コロナ禍やウイルスの流行に対する考えや、今年の目標についてお伝えします。健康と幸福を目指す皆様に役立つ情報を提供します。 -
病気も健康も私たちの想いの結果 〜 心整体 いきいき堂 岩野の定休日ブログ
心整体 いきいき堂の岩野がお届けする定休日ブログ。ジェームズ・アレンの名著「原因と結果の法則」からの引用を通じて、病気や健康、人生のあり方について考察します。自己啓発の観点から、心と体の関係性について深く掘り下げます。