料金だけで決める人は変われない?|整体で「人生を変える人」の共通点とは

「いくらですか?」と聞く前に、考えてほしいこと

整体院を運営していると、ときどきこんなお問い合わせをいただくことがあります。
「そちらの施術はいくらですか?」「〇〇セッションって、料金はいくらなんですか?」

もちろん、金額は大事です。生活の中で必要なことですし、比較検討したい気持ちもわかります。

ですが、私はこうしたお問い合わせに対して、あえて詳しいご案内をお断りすることもあります

なぜか。

それは、その人が「金額」という【外側の条件】だけで、
「やる or やらない」を決めようとしていることが多いからです。

金額で決める思考では、自分も人生も変わらない

脳の仕組みとして、人は
「できる or できない」
「払える or 払えない」
といった“現状ベース”で物事を判断している間は、
本当の意味で変化を起こすことができません

一方、ビジネスで成功する人、健康を取り戻す人、恋愛がうまくいく人──
彼らは「やりたいか、やりたくないか」という【内側の想い】をベースに判断しています。

そして、「やりたい」と思ったら、
「どうやったらできるか?」と方法を探し始めます。
これが、変わる人の“脳の使い方”です。

「やりたい」と決めることから、すべてが始まる

わたし自身も、かつて体や心の不調を経験し、
それをきっかけに長年勤めた会社を辞め、整体師の道へ進みました。

そのときの決断は、「できるかどうか」ではなく、
「このままではいたくない」「変わりたい」「やってみたい」──
そんな内側から湧き上がる気持ちが出発点でした。

人生を変えるためには、自分の“想い”に正直になることが必要です。

「価値」で判断するという視点

施術やセッションの料金は、もちろん無視できるものではありません。
しかし、それを“費用”としてだけ見るのか、
“自分への投資”として見るのかで、人生の進み方が大きく変わります。

・慢性的な不調から抜け出したい
・自律神経のバランスを整えたい
・生き方を見直し、心と体を整えたい

そういった想いがある方は、ぜひ「金額」ではなく「価値」で判断してみてください。

まとめ:変化の鍵は、「やりたい」と思えるかどうか

何かを変えたいと思ったとき、
「できるかどうか」ではなく「やりたいかどうか」で決める。

そして「やる!」と決めた人には、
必ずその人なりの“できる方法”が見つかります。

心整体 いきいき堂は、
その一歩を踏み出したい方を、心から応援しています。


心整体 いきいき堂では、心と身体のこと、楽しむこと、日々のこと、私の想うことなど、ブログ更新していますので、お時間許せばぜひご一読ください。最後までお読みくださり誠にありがとうございました。

検査で異常なし、原因がわからない不調でお悩みの方は「心整体 いきいき堂」へご相談ください。
LINEまたはインスタを登録していただきメッセージをお送りください。

\LINEがオススメです/

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次