
来院する前の症状を教えてください?

ずっと仕事を続けていく中で、40歳を過ぎたころから、腰痛、肩こり、股関節痛、便秘など、いろいろなところに不調が起こり始め、強いストレスがかかった時に突発性難聴になりました。 忙しい時で仕事を休めず、十分な休養も取れないまま、何度も同じような症状を繰り返すようになりました。 昨年、とうとう「メニエル」の診断がつき、めまいが繰り返し起こり、耳鳴り、難聴がどんどんひどくなっていきました。 聞こえないことで、仕事や生活に困難が起こり、耳鼻科での治療に加え、整体やマッサージなどいろいろ渡り歩き、「心整体 いきいき堂」様に流れ着きました。

来院されてから変化がありましたか?

1回目の治療の後、ひどく眠くなり、とにかく寝ました。考えてみれば、そのころは寝つきが悪く、寝てもすぐに目が覚めてしっかり寝れていませんでした。でも、それは歳のせいか、とか、暑いから、とか寒いから、とかあまり気にしていませんでした。治療後、しっかり眠れた朝、いつも通りに体重計に乗ると、聞こえたのです。体重計が「ピッ」となる音。ずっと聞こえていなかった音が聞こえたのです。

最も改善した点はなんですか?

その後、しばらくして音がまた聞こえなくなり、現在もその体重計の音は聞こえませんが、何よりよく眠れるようになったことです。そのせいか、めまいが起こらなくなってきていることにも驚いています。耳鼻科で出してもらっていためまい止めの薬も、本当に必要な薬か医師と相談してみて、とアドバイスをいただき、今は薬も飲んでいないのにめまいは起こっていません。

他の人にオススメするとしたら

難聴を何とかしてほしいと思って伺いましたが、難聴がどうして起こっているか、全身を診てアドバイスをしていただけました。
肩こりも美容院やエステなどで「ひどいですね。」と言われ、マッサージしてもらって楽になるけど、すぐにまた凝ることの繰り返しで、「私って肩凝るのよね。」とあきらめていました。こちらでは背骨の上に重い頭がちゃんと乗ると肩や首の負担がかからないと教えていただき、姿勢を良くする大切さがよくわかりました。子どもの頃から「姿勢を良くしなさい。」と言われ、そうするのが良いとは思っていても、理由まではよく考えたことはありませんでした。
しっかり眠って姿勢を良くして、もう少し治療を継続していただいて、そうしているうちに難聴も少し楽になればいいなと思っています。
コメント