『The Sign』──坂庭鳳さんの言葉が教えてくれた、意識を変える“サイン”

本日の読書会では、坂庭鳳さんの著書『The Sign』を読み始めました。
私はこの本を何度も読み返しているので、内容はだいたい頭に入っています。
けれど、初めて読む方には少し読みにくい部分があるかもしれません。
同じことが繰り返し出てくるからです。
おそらく、坂庭さんは「それほど大切なことなんですよ」と伝えたいのだと思います。
ただ、最初のうちは少し言葉にトゲを感じる場面もあって、なかなか心に入ってこないかもしれません。
私自身も2〜3回読んでようやく深く腑に落ちた感覚があります。
それでも、この本は間違いなく私の人生の“ギア”をひとつ上げてくれた一冊です。
思考の前提が変わると、見える世界もまったく違ってくる。
そんな体験を与えてくれました。
この『The Sign』を、毎週火曜日の早朝6時からオンライン読書会で少しずつ読み進めています。
30〜45分ほどの静かな時間。
広島・関西・関東など各地から数名の方が参加されています。
もしこの本や内容に関心のある方は、気軽にメッセージください。
ゆるやかな学びの時間を共有できたら嬉しいです🌿


