イライラから抜け出す一番シンプルな方法

私たちは毎日生活している中で、気分がイライラしたり、怒ることがしょっちゅうあると思います。
車の割り込み、店での対応、テレビやネットのニュース…。どこにいても、何かに「イラッ」とする場面はたくさんあります。
私も以前はそうでした。怒りをあらわにすることは少なかったものの、心の中では「なんでこんなことを…」と、よく腹を立てていました。
昔は「腹が立つ」と言っていましたが、最近は「ムカつく」と言うようになりましたね。
この言葉があまりに強烈に感じられた私は、いつからか使わないようにしています。
しょっちゅうイラッとしていると、無意識のうちに身体が緊張し、エネルギーを消耗します。
それが何年も続くと、慢性的な不調を引き起こす原因にもなります。
そして、幸せを感じたり、運の良い出来事を引き寄せたりすることも難しくなるのです。
実際、私はそうでした。
よく「感謝して生きよう」「生きているだけで丸儲け」と言いますが、頭では分かっていても、イライラが続くことは多いと思います。
そこで私が意識しているのが、「他人に願う」ということです。
出会う人、知っている人、知らない人すべてに「この人に今日いいことがありますように」と心の中で願うのです。
特に嫌な人と出会った時こそ、意識的にそうします。
不思議なもので、これを続けていると、心がとても穏やかになります。
思考が心地よく、身体の緊張も減り、運気さえ変わる気がします。
これは私自身が実感している“心の習慣”です。
ぜひ、あなたも今日から試してみてください。


