施術セッション日記(3)

 decoding 施術記録

心整体 いきいき堂の岩野です。このブログでは体験を通じて、心や体が健やかにいきいきと暮らせるためのヒントやアイデアをお伝えできたらと思います。
お客様と施術セッションしたときの模様や気付き、特に印象に残ったことなどをご紹介していきたいと思います。

今回は呉市にお住まいのIさん。
70代の女性です。

Iさんの主訴は首痛です。といってもあちこちが痛い。
最初の問診票にて記入されていた痛みや症状のある部位は頭・顔・首・肩・腕(右)・腰・膝(右)・足首とこんな感じでした。

他にも顎関節が痛い・めまい・頭がフワフワするなどです。

病院にも行かれておりました。内科・整形外科・歯科・・・・
喉もつまる感じだったので診察してもらい検査をしてもらいましたが、胃、そして頭部も異常無し。
痛みを抑えるとのことで痛み止めや消炎鎮痛剤などを処方されておりました。

整体院にも行かれておりました。
「なんで、自分だけがこんなに不調になるの・・・?」とさえ思っていらっしゃいました。

色々試されたものの、症状が改善されず、当院のチラシを参考にして駆け込まれた感じです。

当院でじっくりお話をお聴きさせていただき、まずご説明するのが、「筋肉の過緊張」です。
Iさんは過去に交通事故に2回遭われていました。そして2年前に肩を骨折。
どうやらケガにより、体のバランスを崩されていたのだと思われます。

そこにむけて痛み止め薬を服用されてきたとのこと。これが筋肉の過緊張をさらに強めてしまう原因だと思いました。
痛み止め・・・私も過去に腰痛の時に服用したことがあります。
ゴルフをしなくてはいけなかったので、服用してプレーしました。よく効くんです。痛み止め!
薬名はロキソニンだったと思います。

お薬の効用は素晴らしいのですが・・・自然界に存在するものではありません。
なので当然、副作用があります。
詳しくは当院に来られてからお話しするのですが、筋肉の過緊張にとても関連しています。

Iさんのように一時的な火消しをするのですが、根本的な原因は取り除いていない。そんなことが往々にしてあります。
もちろん一時的に痛みをとることで、痛みを忘れ、その間に自然回復することがあります。たぶん、お医者さんではこれを狙って処方されているのだと思われます。
しかし、Iさんはバランスを崩した上に筋肉の過緊張が促進され、あちこち原因のわからない不調が増えていったのです。

当院はこのようなIさんに対して、非常にシンプルに緩やかな施術をするだけです。
筋肉の過緊張を取り除き、あとはIさんの自然治癒力で回復させるのです。

「筋肉」と聞いたら誰しも思うのが、ボディービルダーですね。
「私は鍛えていないから筋肉が無い。」という会話を耳にします。
いえいえ、立ったり座ったり、歩いたり走ったり、物を持ったりできるのであれば、皆さんにしっかり筋肉はあるのです。
今までこの「筋肉」が軽視されていたのです。
このお話はまた次の回にするとして、Iさんにお話を戻します。

Iさんは活発な方で、プールにも通われています。
しかし、最近は体の不調で思うように泳げない自分にガッカリされていたと聴きました。
少し元気なく泳がれていたようです。

当院では1回の施術で完了させたいところですが、症状も様々でしたので複数回来院いただきました。
今では痛みが背中の一ヶ所だけ残っていますが、他の症状は無くなったと喜んでおられます。
顔の症状も明るくなって、お肌の調子と視界が広くなったと言われています。
そのように症状が軽減されたことは私にとっても嬉しいことです。

今は元気にプールでスイミングに励んでおられます。
これからもお元気でいきいきとお過ごしになることを祈っております。

皆さん、いかがでしたでしょうか?
心と身体が健やかに生き生きと暮らせるヒントになりましたでしょうか?
今回のレポートは以上でございます。

それでは、また!

原因のわからない不調でお悩みの方は「心整体 いきいき堂」へLINEでご相談ください。

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました