12/8(金)・9(土)・10(日)は研修のため臨時休させていただきます

私の毎日ルーティンをご紹介

毎朝、私は決まったルーティンを行う。

朝目覚めたら、布団の上でボソボソと声に出して言う。まず、「生きていることに感謝」と言う。最近、「脳の使い方」について書籍を読んだ。その書籍を参考にもうちょっとプラスして、「生きているだけで丸儲け、だったら今日一日どう過ごそうか?」と自分に問いかける、「明るく、楽しく過ごそう!」と決意する。

「生きているだけで丸儲け」というのは、私の脳の使い方を変えるために言う。

以前の私は「ないない」づくしだった。背が低い、足が短い、学歴がない、お金がない、頭が良くない・・・あげればキリがない。デフォルトで「ない」が前提なので、思考も言葉も行動もすべて「ない」から始まり「欲しい」、「他人と比較する」、「承認してほしい」といつも無意識に動いている。だから嫉妬や妬み、見栄を張ってしまう。「ない」を追いかけてしまうので、欲しいものは逃げていく、そしていつも「ない」状態になる。「ない」を引き寄せてしまっていたのだ。

「生きているだけで丸儲け」は「ある」を前提にする。私の頭の中の無意識を書き替える。それをやってみて、どんなものを引き寄せてくるかは、まだわからないが、今後面白いことがあれば、ブログに書き留めてみる。

次に神棚があるので、水、塩、米を入れ替える。そして、神棚に向かって「生きていることに感謝」を述べる。不在時はできないが、それ以外は毎日行う。もう3年半は続いている。これをすることで自分にスイッチを入れることができる。

それが終わったら最後に、書籍「心の扉を開く」の1ページを読む。日付ごとに1ページを読むのだ。ちなみに今日、10月10日は「内側が変われば外が変わります」というタイトルになっている。

これを読むと、不思議に自分が感じていること、思っていることを図星にとらえてくるのだ。そしてビシッとアントニオ猪木さんのようなビンタを打ってくれる。これも3年半続けている。そろそろ、本が傷んできた。

以上が私の朝のルーティンだ。10分もあれば済む。

人は頭で思っていること、すなわち顕在意識と潜在意識で行動している。特に潜在意識については現在、興味深く、探究し始めた。原因のわからない身体の不調においても、私は筋肉の過緊張をゆるめることが重要と提唱しているが、潜在意識も多いに関連していると思っている。

読んでいる方は「心」じゃないの?と思ったかもしれない。あえて「頭」と言っている。もっと詳細に言えば、「脳」だ。「心」は表現であって、心臓が考えたりしない。「心」=「頭」=「脳」である。

自律神経失調症、パニック障害、起立性調節障害、頭痛、めまいで悩んでいる方は、筋肉の過緊張をゆるめる整体もおすすめするが、脳の使い方も変えてみるとより効果が出るのではないかと思う。ぜひ、このテーマを探究して欲しい。

原因がわからない不調でお悩みの方は「心整体 いきいき堂」へLINEでご相談ください。

友だち追加
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次